top of page




1/8
Single Product Manufacturing
“一品生産”
多くの一般的な住宅は「既製品」と呼ばれるパーツで構成され、組み立てられています。最低限の利便性を求める場合、それらをゼロにすることは現代の流れにおいてとても難しいことです。
ですが・・「何かしっくりこない」「もう少し考えてしっかり進めたい」など違和感をお持ちの方は一度立ち止まり、まわりを見渡して下さい。
車や自転車、服装、趣味で使う道具など、個人の想いや意図に合わせ、それらをカスタマイズ、世界でひとつの物になります。建物も全く同じです。長年にわたり培った実績と経験でその想いを形にする、それが鈴なり建設の “一品生産” です。

地鎮祭の日
地の神様に祝詞(のりと)を捧げ、工事の安全祈願を行います。何度経験しても地鎮祭はとても緊張します。 鎌(かま)設計者が草を刈り、鍬(くわ)で建築主が土を掘り、鋤(すき)で施工者が土をすくい、神主が鎮物を土に埋めます。

実施設計図
図面は工事の基本です。設計時は建築主の要望を細部まで検討し形にします。 まとめられた設計図をもとに工事着工前までに施工図を作成し、ミリ単位まで検討を行います。 木造住宅の場合、図面枚数はさほど多くはありませんが、少なくとも薄手の電話帳並になります。それだけ工事を行う時には大切な資料と言うことです。
